皆さんこんばんは。 今日は、上智大学総合グローバル学部を受験する際、課題として出されていたレポートを公開します。 僕は高校時代に様々な活動をしてきたので、 「よしきは一体何がしたいんだ?」 と聞かれることが多々ありました。このレポートを読めば、 僕が今生涯をかけてやりたい と思っていることを皆さんにご理解していただけると思います。 上智大学の公募推薦を受験する際、どの学部でも課題レポートを提出しなければなりません。(その後、大学で行われる試験と面接の総合点で合否が決まります) 学部ごとによってテーマは違いますが、(上智大を受験した友人によると)課題レポートの配点がとても大きく、合否を分けると言っても過言ではないほど重要だそうです。 (すぐにレポートを読みたい方は、すこし下までスキップしてください。) 僕もこのレポートの作成には大変苦戦しました。夏休みの期間から何度も何度も書き直し、やっとのことで書き終えたレポート。僕が中学3年時に全国作文コンクールで2位を受賞した作文以上にがんばりました。当然、ものすごく自信もありました。 何とか書き終えて、締め切り当日に完成したレポートを提出用に印刷したのですが、、、 誤字がないかどうか心配だったので念のため父親に見せてみると、 「これダメでしょ、落ちたね。」 そう一言言い放ち、父親は出かけて行きました。 信じられますか。締め切り当日ですよ。 ・・・書き直しましたよ僕は。3時間で。ダメ出しされた父に最後にチェックしてもらいたかったのですが、出かけていましたし、時間もないので、結局自分で何度も何度も見直し、走って郵便局に提出しにいきました。 火事場の馬鹿力とはこのことですね。(ですから父は僕が絶対不合格だと最後まで確信していました。) 結果的に上智大学に合格出来ました。 僕は何かと詰めが甘い男なので(今回の件もそう)、これはダメかもなと若干落胆していたのですが、結果的に合格できて嬉しさの反面、驚いてもいます。 そのレポートを一生封印するのはもったいないので、ここで公開させてください。 このレポートを読めば僕が将来やりたいことを皆さんに理解してもらえると思います。 これを公開するのは僕のただの自己満足ですが、少しでも受験生のお役に立てるとうれしいです。 ーーーーーーーー...
ドイツの母と日本の父を持つ高校3年生。 高校1年間でネパールに単身ホームステイ。 世界へ飛び出せ高校生!(せかとび)創立者/代表の関愛生(よしき)のブログです。 ブログ開始から早3年。今後ともよろしくおねがいいたします!
よしきくん、新潟の響の母の直子です。お久しぶり!
返信削除作文読ませてもらいました。まずは、ネパール行きを提案してくださった昭典さんに感謝だね。
そして、ティカについてですが、ヒンディ【インドの言語】
で、「細かく刻んだもの」とありました。
ネパールはインドのお隣さんなので、ヒントになるかな。
東京に来ているとのこと、新潟には来ません・・・よね。
いつも、遠くから近況をチェックしていることを、
ときどき思い出してくれると嬉しいです。
また会える日まで・・・! 直子