昨日、ボランティアで村の学校の先生をしている岸さんと一緒にある村に行ってきました。 岸さんのバイクの後部座席に乗って、ポカラから約40分。そしてそこから歩いて15分ほど行ったところにその村はあります。 ポカラにいると、何かしらの騒音が聞こえるのですが、あの村にいるときは鳥の鳴き声と風の音、そして川の水が流れる音しか聞こえませんでした。 美しすぎる川 学校 小学校3年生の教室。ものすごく元気がありました! 算数の授業を行っている岸さん まず学校に行って、岸さんの授業をいくつか見ました。岸さんは授業をすべて英語で行っています。岸さんは、生徒に対して授業中は厳しく、休み時間では一緒に遊んでいました。 僕も休み時間にサッカーを一緒にしました。 岸さんのチームVS僕のチーム。 結果は最後に岸さんに同点ゴールを決められ3-3。 その後、僕ひとりで村中を歩き回っていました。一通り歩き回ると、川の音が聞こえてきたので、川に向かって歩いていくと・・・ビックリしました。 今まで見た川の中で1番美しかった。感動しました。 その川の色の、そして川の周りの自然の美しさ。 気づいたら、1時間以上もその川を見つめていました。 その村からは、ヒマラヤもすごくきれいに見えました。 昨日は素晴らしい1日でした。言葉では表せないくらい。 岸さん、本当にありがとうございました!